こんな事でお困りでは
ありませんか?

CENTRICの
コールセンター 代行サービスに
お任せください!

選ばれる4つのポイント

  • POINT
    01
    現在・将来の規模に合わせたご提案

    スタートアップから上場大手まで実績多数。
    現在~将来の規模に合わせて予算や運用体制を
    カスタマイズしてご提案!

    大中小様々な規模に対応!

  • POINT
    02
    柔軟な運用調整で安心お任せ

    迅速・柔軟な調整でお客様対応を最適化!
    お急ぎの事情がある場合は、最短2週間程度での
    立ち上げ実績もございます!

    柔軟さには自信があります!

  • POINT
    03
    正社員中心、高い採用力と安定運用

    正社員比率60%、採用応募倍率2倍以上。
    安定した要員確保と、低離職率で安定稼働と、
    高水準の応対を実現!

    応募倍率の高さは
    ちょっとした自慢です!

  • POINT
    04
    マニュアル更新や運用構築もお任せ

    基本的な応対ルールから難易度の高いクレーム
    対応や行政対応まで、豊富な実績をもとに、
    御社にとって最適な運用を
    共に考えご提供致します。

    提案力が強みです!

「すぐに始めたい」などの
難しい内容でもご相談に乗ります。

お選びいただける豊富なサービス

通販事業者向けオプションサービス

EC、通販向け 定期購入促進、解約阻止、
アップセル、クロスセルおまとめサービス

EC、通販事業者向け 売上アップオプション 注文時の定期購入メリットの訴求や、解約希望時での継続メリットの説明を 誠実に徹底する事により、LTVの最長化を目指します。
また、注文時にまとめ買い促進、関連商品のご提案により、平均注文価格の引き上げを行い、 ただのコールセンターではなく、貴社の売上に貢献するセンターを構築致します。

対応実績

  • 事例1
    -WEB店舗購入に関するお問合せ業務-

    ・業務概要: 家電製品ネットショッピングサイトの電話・メールでの購入前、購入後の問合せ対応業務
    ・業務形態: 専任 受電・メール
    ・業務規模: 受電 1.5万件/月、メール 4万件/月
    ・実績  : 応答率92%以上 苦情率0.009%
    ※クライアント様目標92%
  • 事例2
    -サプリメント通信販売に関する受付業務-

    ・業務概要: サプリメント通信販売の定期解約抑止、及び、その他問合せ対応業務
    ・業務形態: シェアード 受電
    ・業務規模: 入電 6,500件/月
    ・実績  : 解約抑止率25%以上へ引上げ
    ※クライアント様目標20%
  • 事例3
    -新型コロナワクチン接種予約コールセンター-

    ・業務概要: ワクチン接種に関する問い合わせ、電話予約、FAX予約(障碍者向け)等、接種対応全般に関する窓口業務
    ・業務形態: 専任 受電、FAX
    ・業務規模: 入電 5万件/月
    ・実績  : 応答率 97%達成
    ※クライアント様目標90%
  • 事例4
    -ショッピングモール店舗運営者への販売支援業務-

    ・業務概要: ショッピングモール内の店舗出店者様へ販売支援クーポン説明、活用・発行促進業務
    ・業務形態: 専任 発信
    ・業務規模: 発信 2,000件/月
    ・実績  : 販売支援クーポン発行応諾率40%以上
    ※クライアント様目標32%
  • 事例5
    -ふるさと納税・特産品受注の受付業務-

    ・業務概要: ふるさと納税関連の問合せ対応および特産品の受注受付業務
    ・業務形態: シェアード 受電
    ・業務規模: 入電 1,000件/月
    ・実績  : 応答率86%以上
    ※クライアント様目標80%
  • 事例6
    -在宅診療(お医者様の往診希望)受付代行、相談センター-

    ・業務概要: 在宅診療を希望される個人様からの受付窓口
    ・業務形態: 専任 受電
    ・業務規模: 入電 2000件/月
    ・実績  : 応答率 98%以上
    ※社内運用からの運用転換

事例詳細はお打ち合わせの際に改めてご案内致します。

「すぐに始めたい」などの
難しい内容でもご相談に乗ります。

拠点一覧

東京本社
Tokyo office

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-50-9
第3共立ビル5F
TEL:03-6912-5164
FAX:03-6912-5194

沖縄支店
Okinawa office

〒901-2131
沖縄県浦添市牧港2丁目54-2
沖縄土木設計ビル3F
TEL:098-876-9988
FAX:098-917-0017

熊本支店(感情解析テストセンター)
サービスサイエンスラボ Kumamoto office

〒860-0807
熊本県熊本市中央区
下通1丁目3番地8号下通NSビル6F
TEL:096-285-9830
FAX:096-285-9829

和歌山支店
Wakayama office

〒640-8157
和歌山県和歌山市八番町9番地
県信ビル501号室
TEL:073-424-5612
FAX:073-424-5613

運用開始までの流れ

01お問い合わせ~お打ち合わせ
1日~5日程度

まずはお気軽にお問い合わせを。

ご要望をお伺いするためにオンラインもしくはご訪問等でお打ち合わせし、委託検討範囲や優先対応希望の業務などお見積りに必要な事項をお伺いします。

02お見積り~要件調整
1日~5日程度

頂いた要件を基に概算お見積りをご提出致します。

お見積りにあたって予算との兼ね合いで調整が必要な事項や想定される工数などお見積り根拠をご説明致します。

必要に応じてお見積り内容の調整や要件の調整も実施致します。

03ご発注~ご契約
3日~2週間程度

お見積り内容と委託範囲、業務内容について両者で合意できた場合、正式にご発注ください。

ご発注に基づき、ご契約書を準備の上、お送り致します。

ご契約書について貴社指定のフォーマットがある場合、貴社フォーマットでの対応も可能です。

04キックオフ~稼働準備
1週間~2週間程度

ご発注、御契約の後、現場管理者を交えて、運用開始に向けたキックオフミーティングを実施致します。

応対ルールやKPI、運用・対応方針など貴社のご要望と運用現場とのすり合わせを行います。

また回線準備などの稼働必要準備を平行して実施致します。

05運用開始

稼働準備が整った後、正式に稼働開始日を決定し、稼働を開始致します。
※稼働開始日については事前にご要望をお伺い致しますが、準備に必要な工数などの状況により、稼働開始日を調整させて頂く場合がございます。

よくあるご質問

サービス申込から利用開始まで、どの程度の期間が必要ですか?
通常3週間~1ヵ月程度始となります。お急ぎの場合はご相談ください。
サービスの提供時間は、どうなっていますか?
最大9:00~21:00、1月1日を除く364日対応となります。
土日祝の対応は可能ですか?
もちろん対応しています。
契約期間はどうなりますか?
原則6カ月~1年間を基本契約期間としています。
※スポット契約も柔軟に対応致します。
運用拠点はどこにありますか?
メイン拠点は熊本、沖縄、和歌山となります。
※東京は本社・営業機能が主となりますが、ご要望に応じて対応いたいます。

    必須御社名
    company name(Japanese)

    (例)CENTRIC株式会社
    必須ご担当者名
    person name

    (例)山田 太郎
    必須メールアドレス
    mail address

    (例)info@centric.co.jp
    必須電話番号
    telephone number

    (例)03-6912-5164
    任意ウェブサイトURL
    SITE URL

    (例)http://centric.co.jp/
    必須お問い合わせ内容をご入力下さい
    remarks

    同意する

    お問い合わせについて

    お問い合わせフォーム送信後、3営業日以内にメールかお電話にてお問い合わせのご回答を致します。 万が一5営業日以内に弊社からご連絡がない場合は、送信が完了されていない可能性がございますので、 大変恐れ入りますが弊社(CENTRIC株式会社)03-6912-5164へお電話いただくか、再度こちらのフォームからお問い合わせをお願い致します。

    お問い合わせにおける個人情報の取扱いについて

    (1)事業者の氏名または名称

    CENTRIC株式会社

    (2)個人情報の利用目的

    お問い合わせいただいた内容に回答するため

    (3)個人情報の第三者提供について

    取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

    (4)個人情報の取扱いの委託について

    取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することはありません。

    (5) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果

    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。

    (6)開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について

    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

    (7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

    クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

    (8)個人情報の安全管理措置について

    取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
    お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。

    (9)個人情報保護方針

    当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。

    (10)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先

    窓口の名称
    問合せ相談窓口
    連絡先
    住所:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-9 共立ビル5F
    電話/FAX:03-6912-5164/03-6912-5194
    E-mail: info@centric.co.jp