「感謝の日」に地域貢献!沖縄でビーチクリーン活動を実施
CENTRIC株式会社、3月9日の『感謝の日』に沖縄のビーチクリーン活動に初参加!
家族で楽しみながら地域貢献
東京・池袋を拠点にコンタクトセンター事業を展開するCENTRIC株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:山田 亮、以下「CENTRIC」)沖縄支店では、2025年3月9日の「感謝の日」に、沖縄県のビーチクリーン活動に初めて参加いたしました。
沖縄支店では、今年度より地域社会への貢献と感謝の気持ちを行動にする取り組みとして、ビーチクリーン活動を支店の取り組みとして実施することにいたしました。
環境保全と地域貢献を目的に、社員・家族でビーチクリーン活動に参加
「感謝の日」は、日頃の感謝を形にすることを目的に制定された記念日です。CENTRICでは、「支えてくれている地域や、従業員とその家族に対する感謝の気持ちを行動で示したい」という想いから、沖縄県が運営する「おきなわSDGsプラットフォーム」を母体とする Beach Cleanup Clubのビーチクリーン活動に参加いたしました。
当日は、社員とその家族が協力しながら、海岸に打ち寄せられたゴミの収集・分別を行うだけではなく、環境問題について学ぶ貴重な機会となりました。
Beach Cleanup Clubのビーチクリーン活動では、小学生までを対象とし、ごみ拾いの際には英会話の先生が引率し、環境問題だけではなく、英語を学び触れる機会もございます。社員の子供たちにとっては、大変学びの多い活動となりました。
今後も沖縄支店では、家族で参加し、大人も子どもも楽しく学びながら環境保全に取り組める活動を進めてまいります。
CENTRIC株式会社沖縄支店長のコメント
沖縄支店では、2024年2月29日に「おきなわSDGsパートナー」に登録、同年11月には「こどもまんなか応援サポーター」として登録し、環境問題や労働環境改善、所得向上や子どもたちが健やかで幸せに成長できる社会実現を目指す企業として積極的に本活動や社内レクレーション、社内環境改善等を進めております。
(プレスリリース)
おきなわSDGsパートナー登録: https://centric.co.jp/news/1345/
こどもまんなか応援サポーター登録: https://centric.co.jp/news/1478/
これらの活動を通じて、CENTRIC株式会社の理念である「心豊かな社会の実現」に近づけたらと考えています。また、日ごろの地域・従業員やそのご家族への感謝を形として還元出来るよう努め、社会と共存できるように取り組んでいきたいと思います。
今後も継続的に社会貢献活動に参加し、地域・環境との共生を目指してまいります。