ESジャパン 国内の警察機関での捜査支援を継続

2025.10.29 トピック

~直近期も運用実績を更新~ 
コンタクトセンターの運営、コンサルティングと音声感情解析の研究・開発事業を行うCENTRIC株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:山田 亮、以下「CENTRIC」)と、100%子会社で音声感情解析専門会社のESジャパン株式会社は、この度、直近期においても運用実績を継続・更新している警察向け捜査支援ツールESAS FI(Forensics&Investigaton)の2025年10月までの実績を公開いたします。

大阪府警本部など国内の複数の警察組織の捜査において継続的に運用され、*認定オペレータが標準プロセスに沿って運用しています。
*54か国の政府、警察、セキュリティ機関での導入実績を持つNemesysco社によって与えられるものでサービスへの深い知識と優れた運用、レポート能力を証明するものです。


図1 リアルタイム感情表示イメージ

ESAS FIは調査対象者の内面的心理を解析するサービスで根幹のエンジンとなるNemesysco社ではすでに世界54か国の警察、諜報機関などでの導入が進んでおります。

<プロダクト概要>
・感情検出のための音声分析を行うプロダクト
・捜査支援にフォーカスし、容疑者の音声のみを分析
・特定の話題や質問に対する挙動より、次に行うべき質問、捜査の方向性を示唆
・事前想定や準備、対策が行われている質問への回答に対しても有効で、恣意的にコントロール出来ない緊張等が声帯に及ぼす微細な変化を察知
・言語に依存せず利用可能
・オンライン(電話、Zoom、SkypeなどのVoIP、マイク)、オフライン(録音された会話)で利用可能
・ポリグラフのような嘘発見器ではなく、海外事例ではポリグラフ検査前のインタビューで利用することなどで捜査の時間を大幅に短縮

<認定オペレータコメント>
継続運用により、重要論点の早期特定と分析の標準化が進んでおり、引き続きケーススタディの整備を進め、再現性の高い運用を各機関と構築してまいります。」

サービス紹介URL
https://www.es-jpn.jp/service/fi/

デモが可能ですので、詳細についてはESジャパン株式会社までお問い合わせください。

音声感情解析ESASサービスの詳細については、CENTRIC株式会社のグループ会社であるESジャパン株式会社ホームページよりご確認ください。
https://www.es-jpn.jp/